剪定作業も終盤、ようやく先が見え始めてきました。
午前の剪定を終え、お昼休みを利用して、愛車の軽トラに乗って僕が向かった先は嶽温泉!
さすが!山間地、、、。まだ雪が尋常じゃない位積もってます!
屋根雪が地面とくっついてるし、、、、。
今回僕が来た目的はもちろん!昼間から温泉につかりながらビールでも、、、。
じゃなく!
これを買いに↓
なんでしょう???
こたえは、、、「湯花(ゆばな)」
温泉のの噴き出し口や流路に生じる沈殿物。硫黄泉の硫黄など。だそうです(ネットより)
ここの地区の温泉は昔から、肌の病気に聞くと言われてて、僕も小さな頃、汗疹が出るたびにこの湯花で直したそうです。
息子に水いぼがでて早数週間、、、。
病院から貰った、塗り薬を毎日塗って入るんだけどなかなか治らず、そういえば湯花が効くっておばあちゃんが言ってたのを思い出し、今日買いに行ってきました~!
お風呂上りに、風呂桶に少量の湯花を入れて患部にぺたぺたと塗るだけでいいそうです!
早速今日から、やってみよう~!!!!
お肌にいいお湯だから綺麗になりたい人は嶽温泉へ!
レッツ!ゴー!!!