りんご栽培は矛盾の克服

りんご栽培は矛盾の克服だと先輩に言われたことがあります。当時の僕には何を言っているのだろう?そう思った記憶がある。りんご栽培に携わり15年以上が経ち、収納した時に感じたことや、教えていただいたメモを読み返してみるとその当時に解らなかったこと…

剪定鋸と早い春

お疲れ様です。年末年始と体調を崩し強制的に長期休暇となりしっかり寝正月を堪能した園主です。おかげで体調も万全。 剪定を楽しめるか?作業になっていないか?さて、収穫作業も終わり、発送作業も落ち着いてきたこの頃ですが、園地での剪定作業も始まりま…

今年の振り返り、反省色々

お疲れ様です。11月上旬から主力品種サンふじの収穫が始まり。日中は収穫、夜は荷造り作業という一年で一番忙しい日々を過ごしておりました。今日でようやくご予約分を発送し終え、少しだけ余裕のある日常に戻りつつあります。 今年の振り返り記録的に早い消…

猛暑からの低気圧、そして鳥さん

お疲れ様です。ここ青森もようやく秋めいてきて、暑がりの園主でも股引きを履いて畑へ向かう季節となりました。 裸になって作業もしたいと思っていたほど暑かった夏。果実の日焼けに悪戦苦闘した夏を乗り越えてやっと気温も下がりこれ以上何もなければいいな…

ロイヤルカスタマーに支えられ

お疲れ様です。超農繁期に突入です。りんご農家は主力品種ふじの収穫が始まる11月が一番忙しいと言われますが、実は10月が一番忙しいです。中性種の着色管理や収穫に加え、ふじの着色管理も進めなければ11月の収穫に間に合いません。私の場合、それら…

「美味しい」は難しい

お疲れ様です。9月入り朝晩は涼しくなるのかと思いきやまだまだ残暑は厳しそうです。夏バテ継続中の園主でございます。 さて、今年の夏は日本全国酷暑となりました。「青森の短い夏」と言われるように本来ならここ青森の夏は終わっているはずですが最高気温…

異常が通常に

6月の健康診断で胃の再検査をする様言われ、本日人生初の口から胃カメラをやった園主です。口からの胃カメラは苦しいと聞いていたがこれほどまで苦しいとは、、、。そんなことより結果異常無しということでホッとしております。 猛暑酷暑全国的にも暑い夏だ…

「負け太り」と言う言葉

連日のように大雨のニュースが報道されていますが、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに1日も早い復旧を願わずにはいられません。ここ青森も昨晩より大雨洪水注意報が出され雨が降ったり止んだりの1日となっております。 園主の好きな…

摘果終わってまた摘果

連日の夏日の中、先日ようやく1回目の摘果作業が終わりました。家族やスタッフの頑張りもあって平年並みのペースで終えることができました。りんごの花が咲いてからというもの休み無く働き、働き方改革とは逆行した日々を過ごしてきましたが、ようやく少しだ…

結実確保の努力はしたか?

お疲れ様です。連日の摘果作業により手の指が悲鳴を上げている園主です。 園内ではようやくりんごの実も膨らみ始め、結実状況が把握できるようになってきました。場所や品種、園地によってはカラマツといった不受精果があったりしますが今のところ病気の感染…

りんごの花も満開

全国各地、今年は春の訪れが早くあっという間に桜の花も散りました。桜の開花から7〜10日ほどでりんごの花が咲くと言われていますが、早咲きの桜だということはもちろんりんごの花も早いわけで、私が就農してから最速の開花となりました。 生産者の技量を測…

肥料高騰が止まりません、、、

農業にとって必要な肥料 三大要素肥料の三大要素といえば、窒素、リン酸、カリ。農作物を作る上で欠かせない要素なのですが、その中でもリン酸の高騰が止まりません。 その原因が ◦世界シェア4割の中国の環境保護策で大幅な生産量減◦世界的な穀物需要の増加…

日本一と言われる弘前の桜

今年の冬は豪雪で、きっと遅い春になるであろうとの予想とは逆に三月に入ってからの好天でみるみるうちに積雪もなくなり木々の生育も早まって全国的に早い春の訪れとなったようです。気温の上昇とともに桜前線も北上し、ここ弘前でも桜の季節となりました。 …

剪定終了〜春の準備へと

お疲れ様です。今年から歯医者を変えたら虫歯が4本も見つかり治療中の園主です。昨年末から始めた、剪定作業も先日ようやく終わりました。日数にして100日以上。吹雪の日も、大雪の日も、雨が降っても。剪定作業は園主である私が全ての木を管理している…

子は勝手に育つ

お晩でございます。豪雪だったわりに雪解けが早く気持ちに焦りが出てきた気持ちの小さな園主です。 3月7日、県立高校の入学試験当日。 我が家の長男も朝早く出かけて行きました。志望校は近年、市内でも人気のある学校で倍率も高い。数ヶ月前の三者面談で担…

17年 or 17回

お疲れ様です。 2月末から先日まで、愛知、静岡、三重と行ってとても実りの多い数日を過ごして来ました! コロナも落ち着いてという事もあるのか?人の流れもここ青森とは比べ物にならない多く、以前のような日常に戻りつつあるのかなと思ったり。 数日間、…

マルチタスク

気がつけば、年も変わり2月半ば、、、。 11月半ばには収穫を終え、年内はずっと荷造り発送作業とバタバタ。雪の少ない年越しとなり今年は余裕だなと思ってた矢先、連日の大寒波と豪雪、、、。 りんご農家の冬の仕事と言えば、剪定作業なのですが、それだけや…

今年も無事終わりました!

おばんでございます。 令和4年産のりんご、全て収穫終わりました〜! まだ、選別作業やら発送作業、園内の冬支度、、、まだまだやる事は多いですがとりあえずは一安心です。 冬の豪雪! 春の天候不順によるカラマツ被害! 夏場の猛暑による日焼け! 秋には長…

ラストスパート

おばんでございます。 当農園では、早生品種からシナノゴールドまでの収穫を終え、残るは「王林」「サンふじ」の収穫を残すのみとなりました。 青リンゴの王様「王林」 決して新しい品種ではないものの根強い「王林ファン」が多く、甘さと独特の香りが特徴の…

一山超えた

おばんでございます。 りんご収穫、管理作業、発送業務、受注管理等、、、忙しさに追われる毎日の園主です。 当農園の人気No.2のトキ。 収穫してから倉庫での発送業務。 ご予約の段階からたくさんご注文をいただき、昨年以上の受注数。もぎたて新鮮なりんご…

夏から秋へ

おばんです。 朝晩の冷え込みが厳しくなり、日中との気温差が激しい季節になり、何を着ていったらいいのか?毎日悩んでいる園主です。 夏りんごの定番の「つがる」の収穫発送も終わり、沢山のお客様へご購入いただき早々に完売となりました。本当にありがと…

園主から父親へ

連日の降雨により県内各地で浸水、水路や道路が崩壊、、、さらには畑が水没したところも、、、、。被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 全国ニュースにもなったようで沢山のお客様から御心配いただきましたが、幸い当農園は被害は軽微でニュ…

エンドレス摘果作業

お疲れ様です。大雨洪水警報が発令され農作業中断した園主です。 1回目の摘果作業もとりあえずは終わり、2回目の摘果作業へとなりました。 小さなりんご、変形したりんご、傷がついたりんご、、、ピンポン玉ほどに成長したりんごはいろんな個性が出てくる時…

りんごのカラマツ被害

お疲れ様です。雪溶けが早く進み気温も高く推移したためりんごの木の生育も早く進み管理作業に余裕のない日々を過ごしていました。近年、地球温暖化の影響なのか?雪溶けが早く進み春の訪れも早く、りんごの開花時期も早まっているような気がします。生育が…

りんごの花満開

日本一の桜祭りも終わり、弘前はりんごの花盛りとなっています。SNSにりんごの花の写真を投稿していますが、実はこの時期の農家は色んな作業がたくさんでてんやわんや。 人工授粉花が咲いたらまず行うのが、確実に結実させるための作業。受粉作業です。近年…

りんごの薪

昨年12月から始まった剪定作業も4月上旬で終わり、園内の後片付けやら伐採作業等色々とやることが多く慌ただしい春を迎えております。 世代交代りんごの木は剪定作業や、管理作業をしっかりとしていれば100年以上も育ちます。しかし樹皮の病気や根の病気…

インプットじゃなくアップデート

この時期、りんご農家のSNSには沢山の剪定投稿があります。剪定会でこの人の剪定はどうだとか?師匠の剪定はやっぱりすごいだとか。りんごの剪定にかける情熱が感じられます。それだけ生産者にとって剪定と言うのは大事な作業だと言うことです。 インプット…

いただきもの

お疲れ様です。 午後から雨予報でしたので、剪定はお休みしりんごジュースにする原料の選別作業をしておりました。 お客さんとの付き合い方 産地直送を始めてからもう15年以上に。その頃からお付き合い頂いてるお客さんの中には毎年のようにいろんなものを贈…

祝卒業

お疲れ様です!目覚ましの5分前には目覚めるようになったおじさん園主です。 卒業シーズンということで各学校で卒業式が行われています。一足早く行われた中学校の卒業式では、我が家の長男が在校生代表として卒業生の前で送辞を読み、沢山の人の前でも落ち…

大きな決断

このところの好天で雪解けも進むりんご園です。 この時期になると周りの農家さん達のチェンソーで枝を落とす音が響いてきます。 時には大胆に 剪定とは鋏と鋸をメインに使用しての作業となりますが、時には大胆に直径30センチ以上もの枝を切ることもあります…