おまたせいたしました!30年産りんご予約受付開始です!

お疲れ様です。
弘前の短い夏も終わり、朝晩の気温が秋の訪れを知らせてくれます。
春から全国的に降雨被害が連日報道されてきましたが、ようやくこうして皆様にりんごの予約開始をお知らせ出来うれしく思います。

まずは、早生品種「つがる」「トキ」「ひろさきふじ」「紅玉」の4品種。
オンラインショップ↓
イメージ 1

「つがる」
イメージ 2
当農園で一番早く収穫される品種で、りんごの季節の始まりを知らせてくれるりんご。旬の短い品種でこの時期にしか味わえないのでご予約はお早めに!


「トキ」
イメージ 3農園の人気No.3。黄色いリンゴや青りんごは酸っぱいというイメージが付きやすいですが、このりんごの特徴は何といっても甘さ!果肉も固めでリピート率も高い~


「ひろさきふじ」
イメージ 4
早生ふじの一種で、甘さと酸味がありとても食べやすいリンゴです。通常蜜入りはしにくい品種ですが稀に霜降り状に蜜入りすることもあります~


「紅玉」
イメージ 5
地元パティシエ絶賛のりんご。クッキングアップルの代表品種で熱を加えても崩れにくいことからアップルパイやタルトタタンなどに使われます。もちろんそのままでも懐かしい酸味の感じられるりんごです~

是非この機会にご賞味ください!
よろしくおねがいします🍎

佐藤農園ホームページ

佐藤農園オンラインショップ

黒星病

はじめに、西日本を中心とする豪雨で被害に見舞われた方には心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を願います!

ここ数年、「異常気象」という言葉を何度も見たり聞いたりしてますが、ここまでくるともうこの状況が普通になりつつあるのではと思ったりもします。

さて、タイトルの「黒星病」ですが、青森県で暴発し、生産者を悩ませております。

イメージ 2



冷涼で降雨によって胞子が飛散し、葉や果実に感染、発病し酷い場合には果実感染した部分にヒビ割れなどもあります。

黒星病の特効薬と言われていた殺菌剤が効かなくなった、胞子飛散期に気温が下がり、雨が続いた、、、など原因は1つではありません。

葉や果実に着いた黒星はこれからも胞子を飛ばし感染を繰り返すので、摘み取り焼却するか、土中に埋めるしかありません。

イメージ 1



被害落葉や被害果はそのままにしておくと次年度の発生源ともなるのでとても厄介な病気です。

今年、当農園でも例年以上の被害ですが、幸い収穫量に影響する程ではありませんが、被害が甚大な生産者の中には、枝を切ったり、伐採したりしてるところもあると聞きました。

青森のりんごは、これまでもたくさんの問題に悩まされてきた歴史があります。
病害虫、台風や雹などの自然災害、価格暴落で大量の破棄した歴史もあります。
それらの苦難を乗り越えて今の「青森りんご」がある。きっと今回も乗り越えてみせる。5月上旬からずっと頭の中には「黒星病」。
今年の一件で本当に勉強になったことばかり!

やらないで後悔するよりも「やってダメなら納得する」

農家にとってのたった一日の重要性。農家だからいつでも休めるでしょと言われることが多いですが、そのたった1日が園内の菌密度を高めてしまった。

黒星病に対しては反省点は沢山ありますがこれが来年の対策として役立つはず!

イメージ 3


摘果作業も終盤です。これからの作業も手を抜かず、気を抜かず頑張ります🍎

摘花から摘果へ

おつかれ様です!
最近の趣味は庭木いじり。
だんだんと趣味がお爺ちゃん化しているサトユです!
ツツジの花が綺麗に咲いているのにウットリしています(笑)

さて園内では、花が咲いた白い風景から新緑の緑の園地へと変わりました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

これからはひたすら摘果、摘果、摘果🍎
沢山のリンゴの実をこれでもかというほど落とします!

美味しいリンゴを作るために!

また来年花を咲かせるために!

りんごの花

お疲れ様です。
コンビニアイスの中でパルムのバニラが一番美味しいと思っているサトユです!
今日は抹茶味を頂いていますがなかなか大人味で美味しい。
30半ばでもアイスが恋しい園主です。

そんなことはさておき、
桜に続きりんごの花も開花しましたよ🌸

イメージ 1

農家は、花に見とれてる場合ではなく、受粉作業、摘花作業に大忙しです!

イメージ 2

りんごの木はりんごの花を咲かせる時に物凄いパワーを使うと言われているので、ゆっくりと花見をしてる暇はなく、余分な花摘みの日々です。来年また沢山花を咲かせるために🌸

イメージ 3

明後日頃には落花し、小さなりんごちゃんの誕生です🍎
花から実へと!
摘花から摘果へと!

忙しくなりそうだ~、、、というかもう忙しい~~~🍎

弘前さくら祭り

桜前線もここ弘前まで到着です🌸
日本一の桜と言われる「弘前公園の桜」。
子供達に急かされ行ってきましたよ~

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

子供達は桜なんか見向きもせず、出店の焼き鳥、フランク、いちご飴、射的、金魚すくい、、、。

本丸からの桜、お城、岩木山もいいんですが、やっぱり西堀の桜がベタだけど好き。

イメージ 4

イメージ 5


サトユが小さな頃は、桜の時期といえばGW期間だったのに近年はずっと四月後半には葉桜、、、桜が早いということはもちろんりんごの花も早いです🍎

りんごの花が咲けば、受粉、摘花、、、忙しくなりそうだぁ!

サトユ父

お疲れ様です。
名古屋から横浜に向かう新幹線の車内でブログを!
隣の席の人が大柄でサトユの陣地まで侵入してきていますが、ジッと我慢のサトユです。寝ている隣の方はもう少しで僕の右肩にもたれかかってきそうです(笑)

サトユ父について記事にしたことがないので少しだけ。

今から30年以上も前から、サトユ父は冬の間出稼ぎに行ってました。当時、愛知県は景気も良く沢山の方が出稼ぎに行ってたそうです!サトユ父も若い頃から愛知の舗装会社にお世話になり、青森から何人も連れて出稼ぎに行ってたそうです!
サトユ父も10年前までお世話になっていました。

イメージ 1



私、サトユも2歳の頃には会社の寮のような所に母と二人で遊びに行って、中学生の頃にも家族で遊びに行って来た思い出のある所です。
サトユ父が他界した2年前には、遠い所わざわざ会長奥様や会社の方が通夜にまで来てくれました。佐藤家にとってはとても恩のある方々なのです。

いまから7年前に会長が亡くなり、2年前に社長が亡くなりどうしても仏前にお線香あげたくて愛知に来てました!

サトユ父の若い頃から知る会社の方々から沢山の思い出話しを聞きながらとても有意義な時間を過ごしました!
心から本当に来てよかった、そしてまた来たいと思いました。

剪定終わった~

昨年末から始めた剪定作業も昨日無事終わりました!
神様もこんな私を見てくれているかのように今日は雪です。きっと休みなさいという神様からのプレゼントでしょう!
今日ばかりは甘えさせていただき、ゴロゴロさせていただきます!

イメージ 1



一本一本、手を抜いて切った木は無く少しでも良くしたいという気持ちでどんなに吹雪いても作業を頑張った甲斐あり例年よりも1週間ほど早く終わりました!

りんごの生育も早まってるようなので、春の作業も詰まってますがとりあえずは一安心🍎

、、、とブログを書いていますが根っからの貧乏性のサトユは家に居てもソワソワ。
倉庫で農機具の手入れしてきまーす!